This shows you the differences between two versions of the page.
| Both sides previous revision Previous revision Next revision | Previous revision | ||
|
vps:samba_over_ssh [2012/05/03 23:18] hoge@hoge |
vps:samba_over_ssh [2019/06/16 15:16] (current) |
||
|---|---|---|---|
| Line 41: | Line 41: | ||
| * 「スタート」->「プログラムとファイルの検索」にて「\\10.0.0.1」を入力して、「Enter」を押下すると、prisoner:desktopのsambaで共有しているディレクトリが閲覧できる。 | * 「スタート」->「プログラムとファイルの検索」にて「\\10.0.0.1」を入力して、「Enter」を押下すると、prisoner:desktopのsambaで共有しているディレクトリが閲覧できる。 | ||
| + | ===== クライアント openSUSE 12.1の設定 ===== | ||
| + | openSUSE 12.1, Xfce4.8のThunarでsambaをSSH越しで使用する。 | ||
| + | ==== 環境設定 ==== | ||
| + | === Samba Server === | ||
| + | YaSTで以下の設定を行う。 | ||
| + | * [Start-Up]タブで[During Boot]を選択する。 | ||
| + | * [Identify]タブで[Workgroup or Domain Name]にVPS上のsambaと同じworkgroup名を設定する。 | ||
| + | * [OK]を押下すると、[Enter the username and the password for joining the domain <設定した[Workgroup or Domain Name]>]と出るので、[Do Not Join]を選択する。 | ||
| + | |||
| + | /etc/samba/smb.confの[global]に以下の設定を追加する。[interfaces]でloを指定しない設定にする。 | ||
| + | <code> | ||
| + | interfaces = eth0 | ||
| + | bind interfaces only = yes | ||
| + | </code> | ||
| + | |||
| + | === Windows Domain Membership === | ||
| + | YaSTで以下の設定を行う。 | ||
| + | * [Membership]の[Domain or Workgroup]にVPS上のsambaと同じworkgroup名を設定する。 | ||
| + | * [OK]を押下する。 | ||
| + | |||
| + | ==== SSH転送設定 ==== | ||
| + | 以下の通りに接続する。 | ||
| + | <code> | ||
| + | # ssh <接続先> -L 139:localhost:139 -L 445:localhost:445 | ||
| + | </code> | ||
| + | * port 139, 445が必要なので、-Lを二回行う。 | ||
| + | * rootにて実施する。ユーザで実行すると「Privileged ports can only be forwarded by root.」となり接続できない。 | ||
| + | |||
| + | ==== 確認 ==== | ||
| + | * sshにて接続する。 | ||
| + | * Thunarにて以下のとおり接続する。<code> | ||
| + | smb://127.0.0.1/ | ||
| + | </code> | ||