This is an old revision of the document!
| 項目 | 設定 | 追加設定 |
|---|---|---|
| VM | Workstation 6.5-7.0 virtual machine | |
| Memory | 1024 MB | |
| Number of processors | 1 | |
| Number of cores per processor | 2 | |
| Hard Disk (IDE 0:0) | 20.0 GB | |
| CD-ROM (IDE) | DVD-RW DVR-111D | |
| Network Adapter | Bridged | |
| USB Controller | Present | Enable high-speed support for USB 2.0 devices |
| Automatically connect new USB devices | ||
| Sound Card | hdmi:CARD=Generic,DEV=0 | |
| Display | Use host settings for monitors |
Radeon 5750のサウンドをプライマリにしてAuto Detect, ALSA:Default sound cardを使用した場合、再生中常にノイズが発生する。pulseAudio経由で再生されているのが原因の様なので、対応として直接Sound Cardを指定する。
# aplay -L
hdmi:CARD=Generic,DEV=0
HD-Audio Generic, HDMI 0
HDMI Audio Output
Radeon 5750のサウンドを直接利用するため、hdmi:CARD=Generic,DEV=0を設定する。これで、再生中のノイズが無くなる。ただし、pulseAudio経由で無くなる為、他のVMやホストOSでサウンドの再生ができなくなる。この場合、VMからSound Cardを切り離せば他のVMやホストOSにてサウンド再生が可能となる。
要点のみ
| 大項目 | 中項目 | 値 |
|---|---|---|
| General | Guest Operating System | Other |
| Version | FreeBSD | |
| Guest Isolation | Enable drag and drop | True |
| Enable copy and paste | True | |
| Advanced | Disable memory page trimming | True |
Execution ModeがAutomatic時の結果 (vmware.logより)
| ハードウェア構成 | M3A78-T + AMD Phenom X4 9750 |
|---|---|
| allowed modes | BT HV HWMMU |
| user requested modes | BT HV HWMMU |
| guestOS preferred modes | HWMMU HV BT |
| filtered list | HWMMU HV BT |
| HV Settings | virtual exec = 'hardware' |
| virtual mmu = 'hardware' |